![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
■ 商品説明
福岡県中部「東峰村」で焼かれる伝統工芸「小石原焼」の陶芸作家「森山實二郎」氏によって製作された「飛び鉋(とびかんな)」模様の楕円鉢をご紹介。 福岡県中部で製作される「小石原焼」の陶芸作家「森山實二郎」氏によって製作された、リムに入った飛び鉋模様がアクセントになった楕円鉢。 当店でも以前から同じ模様の皿やどんぶりなどを取り扱っていますが、それらと同じシリーズになります。 メイン料理から副菜まであらゆるメニューに活用できるサイズ感。深さがあるのでカレーや丼もの、煮物など汁の出るものにも対応。 「飛び鉋」は本来、生乾きの生地に化粧土をかけた後、化粧土部分を削り取って模様をつける技法ですが、こちらは化粧掛けの上から再度化粧掛けした後に表面の化粧土を掻き落として派手すぎない連続した模様を描いています。 また色違いのグレーもご用意しておりますので、ご家族やカップルで色違いで揃えるのもお勧め。 飽きの来ないデザインで食卓のお供として長く付き合っていただきたい一品です。
■ 商品仕様
製品名 | 小石原焼 森山實山窯 飛び鉋 楕円鉢 カレー皿 パスタ皿 ブラウン 飴色 陶器 かわいい おしゃれ |
---|---|
型番 | ada-mk037 |
◆実寸サイズ
(FREE)/縦約19.5cm/横約22.5cm/高さ約6.5cm
◆素材:陶器
◆カラー展開:ブラウン
◆生産国:日本
福岡県中部で製作される「小石原焼」の陶芸作家「森山實二郎」氏によって製作された、リムに入った飛び鉋模様がアクセントになった楕円鉢。
当店でも以前から同じ模様の皿やどんぶりなどを取り扱っていますが、それらと同じシリーズになります。
メイン料理から副菜まであらゆるメニューに活用できるサイズ感。深さがあるのでカレーや丼もの、煮物など汁の出るものにも対応。
「飛び鉋」は本来、生乾きの生地に化粧土をかけた後、化粧土部分を削り取って模様をつける技法ですが、こちらは化粧掛けの上から再度化粧掛けした後に表面の化粧土を掻き落として派手すぎない連続した模様を描いています。
また色違いのグレーもご用意しておりますので、ご家族やカップルで色違いで揃えるのもお勧め。
飽きの来ないデザインで食卓のお供として長く付き合っていただきたい一品です。
※ひとつひとつ手作りの焼物のため形や大きさ、模様に個体差がございます。個体差による返品、交換はお受け致しかねますのでご理解の上ご購入下さいませ。
※基本的に電子レンジのご使用は可能ですが、劣化が早まったり、濡れた状態でレンジにかけますと割れる可能性もございます。
また食洗器もご使用は可能ですが、洗浄中に器どうしがぶつかり、割れ、欠けが発生する場合がございますので、こちらも併せてご注意ください。