
■ボトムス:
H.UNIT エイチユニット カーゴパンツ ■シューズ:
molle shoes モールシューズ エンジニアサンダル

■ボトムス:
Upscape Audience オーディエンス イージーワイドパンツ
Upscape Audience(オーディエンス)より、2トーンになった2重の襟ぐりが印象的なハーフスリーブTEEをご紹介。
リンガーネックのように、襟が配色になったAUDIENCEのハーフスリーブTEE。
そのクルーネックの襟ぐりは、2色のリブ生地を2重に縫いつけることでラインを表現しています。
80年代の古着などではよく見られる手法で、コントラストを効かせたデザインが印象的。
ゆったりとしてオーバーなシルエットが、現代的な抜け感のあるスタイルに。
生地のハリは決して強くなく柔らかいので、バンと張ったようなシルエットにはならず、やや落ち感のあるシルエットに。
本体に用いているのは、 ちりめんで有名な京都丹後で編み立て、染色された国産の天竺生地。
20番手のリングスパンのカード糸を使用していて、生地の重さで言うと6オンスほど。
いわゆるヘビーオンスの部類には入るのですが、決して厚手な感じではなく真夏でも着用しやすい程よい厚みです。
しめ縄をつくる原理で紡績される、リングスパンは表面が滑らかで強度の高い糸です。
アメリカのTシャツなどで多く用いられる、粗野でシャリ感があってふっくらとしたオープンエンドとはまた違って、滑らかさがありますが、短い繊維で作られるカード糸のため、ふっくらとした風合いは似たものがあります。
洗濯耐性に優れ、縮みにくく型くずれしにくいという特徴もあります。
襟の作り以外はシンプルなTシャツですが、配色になることでしっかりとした存在感があり、古着っぽい雰囲気を持ちながらも、逆に新鮮に感じて頂けるのではないでしょうか。
是非ご検討ください。
◆実寸サイズ
(M)/着丈66/身幅62/肩幅57/袖丈28
(L)/着丈68/身幅65/肩幅59/袖丈29
(XL)/着丈70/身幅68/肩幅61/袖丈30
◆モデル着用:170cm/62kgで(M)サイズ
◆素材:綿100%
◆カラー展開:ブラック、オフホワイト、ダークネイビー
◆生産国:日本
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mサイズを着用しました。身幅は余裕をもって着用出来る大きさです。肩幅も大き目で、肩が落ちて袖丈は5分袖程になります。着丈はヒップが半分以上隠れるぐらいの長さです。ほどよくラフな着こなしにはピッタリなシルエットで僕の場合はMサイズで着心地、見た目のバランスなども問題なく、Lサイズにアップする必要はないかなと思います。
●スタッフ:SAKU(身長176cm 体重66kg ウエスト80cm)
体型:標準体型
通常:パンツはMかLサイズ トップスはLかXL。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Lサイズを着用しました。ゆったりとした身幅と肩位置の落ちるドロップショルダーでリラックスした着心地です。少しスッキリと合わせるならMサイズでもいいかなと思いますが、個人的にはオーバーにLサイズがいいかなという感じです。