
■インナー:
MOONCASTLE ムーンキャッスル エクストラファインメリノ モックネックニット ■ボトムス:
Upscape Audience バックサテン ワイドイージーベイカーパンツ ■シューズ:
Paraboot パラブーツ MICHAEL チロリアンシューズ

■シャツジャケット:
have a good day ハブアグッドデイ タイプライターカバーオールシャツ ■インナー:
MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット レオパード コーデュロイバンドカラーシャツ ■ボトムス:
have a good day ハブアグッドデイ コーデュロイイージーパンツ ■シューズ:
Paraboot パラブーツ MICHAEL チロリアンシューズ
国産ダウンメーカー「NANGA(ナンガ)」と「have a good day(ハブアグッドデイ)」コラボのダウンコート「RIB COLLAR DOWN COAT」をご紹介。
have a good dayがNANGA社でダウンの別注を始めて9年。 毎年人気で、当店でも冬の売り上げを支える製品なのですが、今回のモデルは、NANGA独自の燃えにくい難燃素材”TAKIBI”を使用したリブ使いのダウンコート。
火の粉にも心強く、雨もしっかりと弾く撥水性を持った表地と、ボリューム感のあるふっくらと優しいダウンの感触が体を包み込んでくれます。
ハリのある表地で体のラインが出にくいため、体型のカバーにも効果的。
デザインは袖口、襟にリブ生地を配した風の吹き込みにも強いダウンコート。
フロントがボタン開閉、腰位置にハンドウォームポケットのついた非常にシンプルなルックスがhave a good dayらしい。
バーシティジャケットを長くしたような、このモデルの魅力は何と言ってもインナーを合わせやすいこと。
タートルネックやシャツ、クルーネックのスウェットにパーカーなど、襟が干渉しないだけに様々なインナーとの相性が抜群に良い。
決してオーバーではないけれど、ゆったりとしたサイズ感は厚手のものも着込めるし、センターベントで足捌きも軽快、Aライン気味のシルエットも雰囲気が良い。
また表地にNANGA社独自の”TAKIBI”を採用することで、キャンプファイヤー等の火の粉にも強く、雨もしっかり弾く撥水性を持った機能性の高い一着に。
充填している羽毛については、スペイン産のホワイトダックダウンを120g使用し、ダウン80%フェザー20%の比率で、フィルパワーは『650フィルパワー』のかさ高性を実現。
フィルパワーとは羽毛の膨張する数値みたいなものですが、大体500を超えてくると質の良いダウンかなぁといった印象です。
コチラのモデルの羽毛については、フェザーの分量を20%とることで、ダウンの型崩れ、寄れを起きにくくしています。
ダウンコートの様な、面積が多い衣類には適した分量なのです。
羽毛は国内で洗浄したもののみを厳選し使用しており、汚れはもちろんのこと羽毛特有の臭いもほとんどありません。
羽毛という素材が持つ性能を最大限に活かすために必要なのが高度な精製技術です。
国内精製羽毛はそのクオリティーにおいて他国の追従を許しません。
街着としては十分すぎるフィルパワーで温かさ抜群。
本体に使っている表地は、ナンガ独自のタキビ素材。
タキビはポリエステルに難燃素材「ケブラ」を混紡した生地です。
アウトドアシーンで薪や炭を燃やせば飛び散る火の粉。
その際にナイロン製のアウターを着用していたら穴が開いてしまい気分も台無しに。
そんな事のないように火焼けを防いでくれる生地です。※決して燃えないわけではありませんが。
難燃性、耐熱性に加え水を玉のように弾く撥水性を併せ持ち、高強度、高弾性な生地は消防の防火服や手袋などにも使われるほどの素材です。
毎年恒例のNANGA×have a good dayのダウンコート。
シンプルですが雰囲気良く、コーディネートもしやすいダウンコートです。
是非ご検討ください。
◆実寸サイズ
(1)/着丈86/身幅56/肩幅54/袖丈60
(2)/着丈88/身幅59/肩幅56/袖丈61
(3)/着丈90/身幅62/肩幅58/袖丈62
◆モデル着用:170cm/62kgで(2)サイズ
◆素材:表地(ポリエステル97% アラミド繊維3%) 別布(アクリル100%)
裏地(ナイロン100%) 中綿(ダウン80% フェザー20%)
◆カラー展開:サンド チャコール ベージュ
◆生産国:日本
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:KAI(身長180cm 体重56kg ウエスト73cm)
体型:やせ型
通常:パンツはMかLを着用。トップスはLかXLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3サイズを着用しました。全体にダウンが内蔵されているので採寸値よりももう少し細身に感じますが、それでも厚手のインナーもストレス無く着込めるぐらいのゆとりがあります。腕周りも身幅と同じくダウンによる軽いフィット感もありますが着心地には全く問題ありません。丈は太ももにすこしかかる程度の長さで大人っぽく着こなせると思います。3サイズでも特にオーバーサイズという印象はありませんが、そこまでインナーを着込まないのであればお好みで2サイズでもややスッキリめに着用出来そうです。
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2サイズを着用しました。ダウンのボリュームがありますが、厚手のスウェットなどの上にもストレスなく羽織れるぐらいのコートやらしいゆとりのある着用感です。肩幅も大きく、インナーを重ねて着込んでもツッパリ感は出にくそうです。袖丈は手が少し隠れるぐらいの長さですがリブで絞られていてストレスはありません。着丈は腿に少しかかるぐらいでした。僕の場合3サイズになると袖丈の長さが気になるかなと思うので、全体的なバランスを見ても2サイズがベストかなと思います。