
■カーディガン:
Upscape Audience ストライプキルティング カーディガンジャケット ■インナー:
Mared マレッド BD天竺 ヘンリーネック長袖Tシャツ ■ボトムス:
MOUNTAIN SMITH マウンテンスミス イージーカーゴパンツ ■シューズ:
ROF リプロダクションオブファウンド ジャーマントレーナー ジョギング

■インナー:
MOONCASTLE ムーンキャッスル エクストラファインメリノ モックネックニット ■ボトムス:
Upscape Audience バックサテン ワイドイージーベイカーパンツ ■シューズ:
Paraboot パラブーツ MICHAEL チロリアンシューズ
国産ダウンメーカー「NANGA(ナンガ)」と「have a good day(ハブアグッドデイ)」コラボのダウンコート「HOODED DOWN COAT」をご紹介。
have a good dayがNANGA社でダウンの別注を始めて9年。
毎年人気で、当店でも冬の売り上げを支える製品なのですが、今回のモデルは、have a good dayの定番人気のフーデッドコートのデザインを、NANGA社に別注して冬のダウンコート版へと進化させたモノ。
私としても非常に期待してしまう商品なのです。
コットン見えするナイロン生地は、雨もしっかりと弾く撥水性を持ちボリューム感のあるふっくらと優しいダウンの感触が体を包み込んでくれます。
デザイン自体は、春秋用のフーデッドコートとほぼ同じ。
このフーデッドコート、おススメなのは、どの角度から見ても見栄えのする雰囲気抜群なシルエット。
身幅はたっぷりユルめなのですが、Aライン気味に広がった身頃、裾に前後差をつけたフィッシュテール、外側に広がった背面のアンブレラヨークと、正面、横、後ろのどこから見ても見栄えがする。
ガバッと羽織った感じとフィッシュテールの裾がなびいた感じが、とてもカッコいい。
首元をしっかり覆うネックはドローコードで調整が効き、フードにより防寒性も高く、3枚のパネルで構成された立体的なフードにはひさしが付き、ボタンはすべて開閉の楽なスナップ式。
意外と使い勝手の良い胸ポケットなどなどアウトドア寄りの機能的なディティールが見逃せません。
充填している羽毛については、羽毛はスペイン産のホワイトダックダウンを120g使用し、ダウン80%フェザー20%の比率で、フィルパワーは『650フィルパワー』のかさ高性を実現。
フィルパワーとは羽毛の膨張する数値みたいなものですが、大体500を超えてくると質の良いダウンかなぁといった印象です。
コチラのモデルの羽毛については、フェザーの分量を20%とることで、ダウンの型崩れ、寄れを起きにくくしています。
ダウンコートの様な、面積が多い衣類には適した分量なのです。
羽毛は国内で洗浄したもののみを厳選し使用しており、汚れはもちろんのこと羽毛特有の臭いもほとんどありません。
羽毛という素材が持つ性能を最大限に活かすために必要なのが高度な精製技術です。
国内精製羽毛はそのクオリティーにおいて他国の追従を許しません。
街着としては十分すぎるフィルパワーで温かさ抜群。
表地に使用しているナイロン100%の生地は、水を玉の様に弾く撥水性を持っています。
こちらのナイロン生地は合繊ですが、天然繊維のコットンの様な膨らみ感、シワ感をもった独特の質感。
合繊の機能性を持ちながら、コットンライクなナチュラルな風合いも感じられる素材で、ナチュラルベーシックをコンセプトにするhave a good dayならではの素材選びです。
毎年恒例のNANGA×have a good dayのダウンコート。
こちらのモデルは、シンプルなアイテムが多いhave a good dayの製品の中では、ややアウトドアに寄せた仕様ですが、やり過ぎ感もなく非常に実用的なダウンコートなのです。
是非ご検討ください。
◆実寸サイズ
(1)/着丈96/身幅57/肩幅54/袖丈54
(2)/着丈98/身幅60/肩幅56/袖丈56
(3)/着丈100/身幅63/肩幅58/袖丈58
◆モデル着用:170cm/62kgで(2)サイズ
◆素材:表地・裏地(ナイロン100%) 中綿(ダウン80% フェザー20%)
◆カラー展開:チャコール ブラック グレージュ
◆生産国:日本
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:KAI(身長180cm 体重56kg ウエスト73cm)
体型:やせ型
通常:パンツはMかLを着用。トップスはLかXLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3サイズを着用しました。身幅も十分なゆとりを持って着用出来るラフなサイズ感で、特にインナー選びで困ることはなさそうです。肩が落ちるルーズなシルエットですが、袖丈は丁度よく、バランスもとても良いです。着丈は前側は腿にかかるぐらいで、後ろは膝裏ぐらいの長さでした。僕の場合少しスッキリめに着用するなら2サイズでもアリだと思いますが、袖丈がやや短くなってしまうので、通常通り選ぶなら3サイズでいいかなと思います。
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2サイズを着用しました。厚手のスウェットなどの上にもストレスなく羽織れるぐらいのコートらしいゆとりのある着用感です。ダウンのボリュームはありますが、肩幅も大きく、インナーを重ねて着込んでもツッパリ感は出にくそうです。大きめなサイズ感ですが袖丈はジャストな長さでストレスはありません。2サイズでもとてもしっくりときますが、今の雰囲気に合わせて3サイズでよりラフにザックリと着こなすのもアリかなと思います。