
■ボトムス:
H.UNIT エイチユニット リフラクスウェザートラウザーズ ■シューズ:
molle shoes モールシューズ エンジニアサンダル

■インナー:
have a good day ハブアグッドデイ ノースリーブTシャツ ■ボトムス:
Audience オーディエンス イージーカーゴパンツ
have a good day(ハブアグッドデイ)より、フレンチリネンを100%使用した、くったりとして麻ならではのシャリ感、清涼感のある半袖開襟シャツをご紹介。
ゆったりとしたオーバー目なボックス型のシルエットのhave a good dayの開襟シャツ「S/S OPEN SHIRT」。
以前までのモデルはコットンタイプでしたが、今回はフレンチリネンを使用した清涼感のある麻100%の生地に変更。
サイズ感に関しても、以前のモデルより一回り大きく、開放的でオーバーなサイズ感に。
前後差をつけた裾は、着こなしのアクセントになるし、スクエア型の胸ポケットがこのボックスシルエットと相性が良い。
生地には清涼感、麻自体のクオリティも重視されたフランス産の良質なフレンチリネンを用いたキャンバス生地を使用。
着始めはキャンバスの少しゴワッとした質感ですが、60番手糸のやや透け感のある薄手の生地なので、着込むことですぐに馴染み、柔らかく変化します。
フレンチリネンはベルギー、オランダと並んで最高品質のリネンを産出することで知られるフランス北部で栽培された麻。
フランス北部は良質な亜麻生産、涼しい気候と豊富な水が揃っており、まさにフランス文化の一つと言える高度な紡績技術と経験が古くから続く歴史の中で培われています。
麻の中でもフレンチリネンはとろみのある柔らかさが特徴で着れば着るほど馴染んでいき、愛着の湧く素材感をお楽しみいただけます。
そしてリネンの特性と言えば、洗濯に強くて水に濡れると60%も増す強度、綿に比べ吸湿性が約1.5倍、放湿性は約1.4倍もあるということ。
また、天然の抗菌・防臭性も持ち合わせているので、細菌類が繁殖しにくく衛生的。
高温多湿な日本の夏では、気候の面からみても麻を使うことは適しているといえます。
リネン特有のシャリ感が苦手でなければ、暑い季節には心地よく着用できますし、天然繊維ならではのナチュラルな風合いもおススメなシャツです。
リネン独特のシワ感はアジがあるし、シワのままラフに着こなしても雰囲気が良い。
夏の着こなしに重宝頂ける一着です。
是非ご検討頂けたらと思います。
◆実寸サイズ
(2)/着丈後(前)78(70)/身幅63/肩幅56/袖丈23
(3)/着丈後(前)80(72)/身幅65/肩幅59/袖丈24
◆モデル着用:170cm/62kgで(2)サイズ
◆素材:麻100%
◆カラー展開:オフホワイト、ネイビー、グレーパープル
◆生産国:日本
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2サイズを着用しました。身幅や肩幅が大きく取られているので体型を気にすることなく快適に着用出来ると思います。肩がドロップして袖丈は5分袖に近い長さになり、着丈は前後差がついていて、後ろはヒップが隠れるぐらいの長さですが野暮ったさはありません。僕の場合、2サイズで十分ゆとりがあるので、特別サイズアップの必要はないかなと思います。
●スタッフ:SAKU(身長176cm 体重66kg ウエスト80cm)
体型:標準体型
通常:通常パンツはMかLサイズ トップスはLかXL。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3サイズを着用しました。全体的にゆったりとしたビッグシルエットで、これ一枚で存在感があります。肩が大きく落ちるので袖丈は自然と5分袖ぐらいの長さになります。後ろの着丈は長めでヒップがほぼ隠れるぐらいのバランスです。僕の場合、気持ちスッキリめに着用するなら2サイズでもいいかなと思います。