
■シャツ:
MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット レギュラーカラー ブルーストライプシャツ ■シューズ:
ZDA ゼットディーエー MARATHON マラソン スニーカー

■アウター:
NEEDBY heritage ニードバイヘリテージ vintage NO.1 15years 1st デニムジャケット ■トップス:
have a good day ハブアグッドデイ BD天竺 丸胴 長袖Tシャツ ロンT
have a good day(ハブアグッドデイ)定番人気のデニムイージーパンツがさらに進化。
トラウザーライクなバックスタイルに軽快な10オンスセルビッチデニムのイージーパンツ「SELVAGE DENIM RELAX PANTS」をご紹介。
have a good day定番人気のデニムイージーパンツ「HGD-328」がさらに進化してリニューアルした、コチラのデニムイージーパンツ「HGD-365」。
進化したのはまず、フロントの前開きファスナーとベルトループが追加されたこと。
ウエストゴムの楽さがありながら、ベルトを使用できるようになったことで、シャツやカットソーのタックインスタイルがスマートに。
そして股上が深くなりハイライズで着用できるということ。
そしてヒップの繰りが浅めになり、お尻周りのもたつきがスッキリに。
同時にレングスも長くなっています。
テーパードシルエットの功も奏して、より足が長く見えるようになっているのです。
本体に用いている生地は変わらず、ライトな10オンスのセルヴィッチデニム生地。
旧式のシャトル織機で織られたセルヴィッチデニム生地は、コンピューター制御の革新織機にはない、凹凸感や手織りに近いヴィンテージな風合いが持ち味。
もちろん経年による変化もムラ感のあるヴィンテージな風合いに。
着用の始めは、ハリがありますが、着用を繰り返すことで柔らかく馴染んでいきます。
BLACKカラーに関しては、経糸緯糸ともに反応染めされているので、白っぽさがなく、色落ちもデニムのそれと違ってゆっくりと退色していきます。
NATURALカラーに関しては綿カスの混ざったナチュラルな風合いが特徴。
ライトな10オンスの厚みは重すぎず、春夏秋とロングシーズン着用頂ける軽快さが魅力です。
ただセルヴィッチデニムを使用しているけれど、ミミはありません。
生地のミミを使うということは、パンツのサイドのシルエットはストレートにしないといけませんが、コチラは裾に向かって緩やかに細くなるシルエット。
ミミ部分を裁断しないと、このシルエットを作ることが不可能なのです。
腰、腿周りはゆったりながら、裾に向かって軽く先細りした緩やかなテーパードシルエットはそのままで、これが人気の理由でもあります。
バックポケットはトラウザーズのようにすっきりとした両玉縁ポケット。
ウエストのゴム仕様・ドローコード入りはそのままに、ファスナー前開き・ベルトループが付いたことで、パンツとしての作りは申し分なくなったと思います。
ワンサイズ小さめを選んでスッキリさせても良いし、サイズアップしてロールアップしてもバランス良くまとまります。
是非ご検討ください。
◆実寸サイズ
(1)/ウエスト約66-78/レングス71/股上34/ワタリ33/裾幅20
(2)/ウエスト約70-80/レングス72/股上36/ワタリ35/裾幅21
(3)/ウエスト約76-84/レングス73/股上37/ワタリ37/裾幅23
(4)/ウエスト約80-88/レングス75/股上38/ワタリ38/裾幅24
※ウエストはゴム内蔵
◆モデル着用:170cm/62kgで(2)サイズ
◆素材:本体(綿100%)、別生地(綿100%)
◆カラー展開:デニム、ブラック、ナチュラル
◆生産国:日本
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2サイズを着用しました。ウエストのゴムが良く伸びるので、比較的体型を選ばず着用出来ますし、ドローコードでしっかり固定できます。ワタリはゆったりとしているので、特にタイトな部分はなく全体的な穿き心地はリラックス感がありました。こちらのデニムタイプは生地にハリがあるので、シルエットがよりワイドな感じに見えます。穿きこむことで柔らかくなって落ち感が出ると思います。サイズ2でサイズ感は丁度よいですが、もっとワイドに着こなしたいならサイズ3でも良いですし、サイズ1に落とせば、ややすっきりとしたシルエットになるので、コンパクトな雰囲気を求めるならサイズダウンしても良いです。
●スタッフ:SAKU(身長176cm 体重66kg ウエスト80cm)
体型:標準体型
通常:パンツはMかLサイズ トップスはLかXL。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3サイズを着用しました。ウエストは内蔵されているゴムとドローコードでウエストに合わせてしっかりフィットさせられます。デニム生地といえども、軽いオンスの物なので履き心地は軽快です。レングスは腰穿きしてワンクッション出来るくらいで、ウエスト位置をグッと上げれば、ハーフクッションくらいになります。ロールアップなどして靴下を見せた軽快なスタイルを楽しみたいなら2サイズでも良いです。