
■トップス:
MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット レギュラーカラー ブルーストライプシャツ ■ボトムス:
FOB FACTORY FOBファクトリー M-65 フィールドカーゴパンツ
「trippen(トリッペン)」より、幅広のストラップが印象的なグルカサンダル「ARCADE」をご紹介。
太いストラップを交差状に通したデザインが特徴的な、トリッペンのグルカサンダル「Arcade」。
19世紀にイギリス軍がネパールで編成した傭兵部隊「グルカ兵」が使用していた原型が由来とされるグルカサンダルは、つま先、かかとを露出せず足全体を包み込むようなデザインでサンダルの弱点でもあるホールド力の弱さをカバーし、通気性も◎。
また、ベルトストラップで甲部分の調節が可能となっており、日本人の足型に多い甲が高い方にもフィットしやすくなっております。
アッパーに使用されているのは植物タンニンなめしのカーフレザー。
カーフレザーは生後6ヵ月以内の子牛の革で、牛革の中でも最も上質と言われます。
そのカーフレザーの特徴は、なんといっても繊細さ。
繊維の組織が密なので肌目細やかで見た目がたいへん美しく、柔らかく、仔牛なので傷が少ないのも特徴です。
そのカーフレザーを染色後ワックス加工、タンブル加工により柔軟に仕上げています。
足が包み込まれるような感覚のある、やわらかな履き心地が魅力です。
「トリッペン」の特徴といえば、なんといってもソール。
まずはソールの開発を行いそれに合うアッパーを形成し、コレクションを発表しています。
人間工学や医学的見地から快適な履き心地を研究し、デザイン、製作されているため、見た目だけではない履き心地を実現しています。
ソールの中心に空洞が設けられた、独特の形状をしたこちらの「SPORT」ソールはスニーカーの靴底からインスピレーションを受け製作されたモノ。
だから革靴のソールと言えど動きやすい。
ソールの空洞は重さを軽減し反りも良く、天然ゴムを使用することで優れた衝撃吸収性を生み出しています。
厚みはヒール部分で3.5cmあり、純粋にそれだけ背も高くなります。
そして、この隆起したソールの形状は、雨に濡れた路面でも水が浸入しにくい。
そしてパネルをちぐはぐに配置したようなソールのデザインは、グリップ力が高く、横に走る溝は排水効果があり滑りにくい。
こちらのアウトソールはサイドステッチ製法にて取り付けられています。
接着剤を使用する必要がほとんどないサイドステッチ製法は、環境問題への取り組みにも力を入れているtrippenならではの配慮かと。
またこの製法は、軽量で風通しも良くなるため、サンダルにも適した製法だと思います。
もちろんトリッペンならではのサポートでソールの交換もできますので、末永く愛用して頂けます。
インソールに用いられているのはフルグレインレザー。
シボの入った革のことをグレインレザーと呼びますが、フルグレインレザーとは、革の一番外側の体毛を取り除いただけの皮革のことで、自然なシボが入っていて、生前にできた自然の傷なども隠さず、そのままの状態を保持しているレザーのことです。
フルグレインレザーは、原皮の状態に大きく左右されるため、生産できる数が非常に限られており、それだけで希少なレザー。
また、薬品などによるダメージがないぶん耐久性に優れているとも言われていて、体毛を取り除いただけの加工は、肌との親和性も高くて素足でも履き心地が良い。
使用を重ねていった際の経年変化も味わい深く美しい色艶を生み出すのがフルグレインレザーの魅力でもあります。
※未加工、未染色の為、元々傷が入っていたりもしますが、フルグレインレザーのならではの特徴ですので、ご理解くださいませ。
トリッペンのモデルの中では、比較的足先の広さも控えめでスマートな雰囲気のモデルです。
通常のサンダルだとラフになりすぎるスタイリングでもグルカサンダルなら上品にまとめてくれるのではないでしょうか。
是非ご検討ください。