
■インナー:
Soglia ソリア 長袖リンガーTシャツ ■ボトムス:
have a good day ハブアグッドデイ コーデュロイイージーパンツ ■シューズ:
REPRODUCTION OF FOUND リプロダクションオブファウンド ブリティッシュトレーナー

■インナー:
Kepani ケパニ スパンフライス タートルネックカットソー ■ボトムス:
FOB FACTORY FOBファクトリー M-47 フレンチアーミーカーゴパンツ ■シューズ:
REPRODUCTION OF FOUND リプロダクションオブファウンド ブリティッシュトレーナー
Bettaku(ベッタク)より希少な旧式編み機「アズマ編み機」を用いたヘビー裏毛の裏起毛プルオーバーパーカーをご紹介。
たっぷりシルエットにインナーとのレイヤードを楽しめるハーフジップ、ふっくら膨らみのある風合いの良さと裏起毛の暖かさが魅力の一着です。
まず、こちらの生地は、アズマ編み機という旧式の編み機で作成されたヴィンテージ感のあるふっくらした風合いが特徴の裏起毛生地。
アズマ編み機は吊り編み機から革新編み機へと替わっていった70年代ころの初期の編み機で、現存数が少ない希少な編み機の一つ。
現在展開されるほとんどのスウェットは“シンカー編み機”という高速編み機によって生産されているのですが、アズマ編み機は、世界が羨む吊り編み機のように、非常にゆっくりと低速で編むため1日に1反〜2反しか編むことができません。
なぜそんな効率の悪い編み機を使用するのかと言うと、高速編み機のスウェットと比べて風合いが段違いに良いから。
ゆっくりと時間をかけて編みことで糸そのものがたっぷりと空気を含み、ふっくらと柔らかい生地に仕上がるのです。
中古市場で1940年代後半から1960年代頃にアメリカでつくられた当時のスウェットが軒並み高値を付けているのかというと、旧式編み機で編まれたモノだからなのです。
そのヴィンテージな風合いを、新品で楽しんで頂けるのがコチラの裏起毛スウェット。
しっかり厚みのあるヘビーな裏毛を、ふんわり起毛させた裏面はとても暖かく、肌触りも格別。
ふっくらと膨らみのある風合いは、一般的なソレとの違いを実感頂けるかと思います。
デザインはたっぷりとゆとりを持たせたシルエットに、ハーフジップが印象的なデザインのプルパーカー。
前面には大き目のカンガルーポケットを配置し、裏起毛になった内部は、手を入れた際に肌当たりが優しくて暖かい。
やや深めのハーフジップ、着丈も少し短めに設定し、左裾もファスナー開閉できるようにしてるのは、レイヤードを楽しんで頂きたいという思いから。
シャツなんかと合わせても非常にバランスが良い。
もちろんカットソーでも首元のファスナーの開き具合で、見せ方を気分で調整できる。
希少なアズマ裏毛を使用しているということだけでなく、着用者が着こなしを楽しめるようにと考えて作られたパーカーなのです。
是非ご検討ください。
◆実寸サイズ
(01)/着丈70/身幅58/肩幅62/袖丈58
(02)/着丈72/身幅60/肩幅64/袖丈59
◆モデル着用:170cm/62kgで(01)サイズ
◆素材:綿100%
◆カラー展開:ブラック オフホワイト グレー
◆生産国:日本
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:KAI(身長180cm 体重56kg ウエスト73cm)
体型:やせ型
通常:パンツはMかLを着用。トップスはLかXLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
02サイズを着用しました。シルエットはリラックス感のあるルーズシルエットで、身幅もまだまだ余裕が感じられます。肩が大きくドロップし、肩幅が大きい分袖丈は少し短めになっていてだらしなさは出ません。着丈のバランスも丁度良く、ゆるさがポイントのアイテムなので僕の場合は02サイズで狙い通りのヌケ感を持ったサイジングになります。
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
01サイズを着用しました。身幅はゆったりとした印象で今らしいスタイリングに合うサイズ感です。肩が大きくドロップして、袖丈は少し長めになりますが違和感は全くありません。着丈はヒップが半分隠れるぐらいの長さでした。しっかりと厚さのある生地で保温性はばっちりです。よりザックリと合わせるなら02サイズでもよさそうですが、01サイズでも十分にゆとりはあります。