
■トップス:
MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット レギュラーカラーワイドシャツ ■ボトムス:
AXESQUIN アクシーズクイン パーテックス ヘリウム イージーパンツ
HI-TEC(ハイテック)より、イギリス軍が採用していたトロピカルサンダルをアップデートしたサンダル「TROPIC」をご紹介。
スカッシュシューズをルーツとして、1974年にイギリスで誕生したHI-TEC(ハイテック)。
78年に発売した世界初の軽量ハイキングシューズ「シエラ」は、それまで重くて当たり前であったアウトドアシューズに"軽さ"という概念を持ち込み人気に。
アウトドアブームが到来しつつあった当時の日本でも大きな話題となりました。
以来、高いピークを目指す登山家のためのトレッキングシューズから、軍用シューズ、外遊びを楽しむためのキャンプシューズまで充実したラインナップを展開。
多くのアウトドア・ミリタリーのファンにも愛され続けているアウトドアライフスタイルブランドです。
亜熱帯エリア向けにイギリス軍にて1990年代以降から採用されていたBritish Army Sports Tropical Sandal。
イギリス沿岸部隊の訓練用シューズの生産を行っているハイテックが手掛けるこのサンダルをデイリーに履きやすいようにアップデートしたのがコチラの「TROPIC(トロピック)」。
ミリタリーサンダルならではの無骨さと、都会的で洗練されたカラーがなんといっても魅力のモデル。
アッパーは、表面を起毛させたスエード調の合成皮革。
本革の様にお手入れが大変じゃないし、水も浸透しにくくて濡れても乾きも早いというのがサンダルにぴったりの素材。
表地と裏地の間は中綿入りで、クッション性もあり、素足でも快適な履き心地です。
甲、足首、ヒール部分の3点ホールドのストラップが、しっかり足をホールドするので、歩きやすくて走れる仕様です。
アウトソールには、すり減りが少なく高い耐久性を発揮する耐摩耗ラバーを使用しています。
独特のソールパターンはグリップ力が高く、悪路でもしっかり地面を踏み込める。
フットベッドは、クッション性に優れた立体インソールで、ヘタリが少なく、耐久性・クッション性に優れているため快適な履き心地が持続します。
履いたり脱いだりするのが非常に楽であるということに加え、夏場の水遊びでのシーンや岩場でも滑りにくいソールパターンで水陸両用で使えるというのが嬉しい。
見た目通りの通気性の良さ、合皮ならではの乾きの早さもポイント。
都会的なカラーリングはラフすぎずに、アウトドアシーンだけでなくタウンユースでも、馴染みの良い存在感です。
是非ご検討下さい。
◆サイズ
・26.0cm (アウトソール実寸 約27.5cm)
・27.0cm (アウトソール実寸 約28.5cm)
・28.0cm (アウトソール実寸 約29.0cm)
・29.0cm (アウトソール実寸 約31.0cm)
※参考サイズ:普段のスニーカーサイズから±0cm~+0.5cm程度のサイズ選びを推奨。
【普段26.0cm前後のスニーカーを履く男性スタッフ(甲低め、足幅標準)で(26.0cm)を着用】
◆ワイズ:2E
◆素材:アッパー(合成皮革、合成繊維) ミッドソール(EVA) アウトソール(ラバー)
◆カラー展開:チャコール、グレー
◆生産国:中国
スタッフ着用コメント
写真は普段26.0cm前後のスニーカーを履く男性スタッフ(甲低め、足幅標準)が26.0cmを着用
【普段26.0cm前後のスニーカーを履く男性スタッフで26.0cmを着用】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
普段26.0cmのスニーカーを履くことが多い私で、こちらのシューズは26.0cmを着用しています。足はフットベッド内にピッタリ収まり、ストラップでホールド感を調節できるので厚手のソックスでも着用できます。大体の方は、普段のサイズ選びで良いかと思います。25.5などのハーフサイズのサイズ感の方は、1つ上のサイズ選びになるかと思います。