
■トップス:
MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット スタンドカラープルオーバーシャツ ■シューズ:
MERRELL メレル MOAB SPEED 2 VENT 2K SE 
■ジャケット:
Marmot マーモット Climb Truck Pants クライムトラックジャケット ■シューズ:
MERRELL メレル CHAMELEON 8 STRETCH カメレオン 8
Marmot(マーモット)より、クラシックな登山スタイルを現代的に再現したトラックパンツをご紹介。
80年代の資料では、トラックジャケット&トラックパンツで登山をしているハイカーの資料が残っていたという事で、クラシックな登山スタイルを現代的に再現したというMarmotのトラックパンツ「Climb Truck Pants(クライムトラックパンツ)」。
当時の空気感はそのままに、ゴム内蔵の裾で軽快さのあるジョガーパンツデザインがポイント。
フロントはファスナー前開きに、ウェビングベルトでウエスト周りを簡単に調整可能。
サイドのポケットはファスナータイプで、中身の脱落を防いでくれる。
バックポケットはすっきりとしたバックスタイルの片玉縁ポケットで、スナップボタンでの開閉。
ウエスト右側にはカラビナなどを引っかけられるD管も付属。
膝やヒップはカーブを描いた切り替えで、視覚的にも面白いデザインに。
本体に使用しているのは50デニールのナイロンタスラン糸を密度高く織り上げた生地。
グログラン織りの様な表面の横畝が印象的です。
タスラン糸とは撚りをかけずに圧縮空気をフィラメント(ナイロン繊維)に吹き当て、フィラメント同士をループさせ結束させることで、かさ高性を持たせ、触感をやわらかく加工した糸のことです。
このナイロンタスラン糸を用いて織り立てることで、天然繊維のような膨らみ、柔らかさが生まれたナイロン生地に。
見た目はコットンの様な風合いを持ちながら、とても軽くて、アウトドアフィールドでも活躍する撥水性も備えた素材です。
中太なシルエットは、ツッパリ感も控えめで、軽快な生地のおかげで、穿き心地はとても快適です。
同素材のトラックジャケットと合わせたセットアップスタイルで、スポーティーな着こなしも良いですし、比較的コンパクトに畳めるので、アクティブなシーンだけでなく、旅先での持ち運びにも便利なパンツです。
是非ご検討ください。
同素材・セットアップ対応のジャケットはこちら
◆実寸サイズ
M/ウエスト約80-84/レングス73/股上31/ワタリ33/裾幅約15-18
L/ウエスト約82-88/レングス75/股上32/ワタリ35/裾幅約16-19
XL/ウエスト約84-92/レングス77/股上33/ワタリ36/裾幅約16-19
※ウエスト、裾はゴム内蔵
◆モデル着用:170cm/62kgでMサイズ
◆素材: ナイロン100%
◆カラー展開:ブラック
◆生産国:ベトナム
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mサイズを着用しました。ウエストはそのままだと少しゆるいのでウェビングベルトで固定しています。股上は気持ち深めですが、ヒップの繰りが多めにとられているので、しゃがんだ際もヒップのツッパリ感があまり出ずに動きやすいです。腿周りもややゆったりとしているので窮屈な箇所もありません。裾は絞りが効いているので足元もすっきり。僕の場合穿き心地や全体的な見た目にもMサイズが丁度いいサイズですね。
●スタッフ:SAKU(身長176cm 体重66kg ウエスト80cm)
体型:標準体型
通常:パンツはMかLサイズ トップスはLかXL。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Lサイズを着用しました。そのままだとウエストは大きいので、ウェビングベルト必須です。全体的に余裕があるので履き心地はノンストレスです。生地も厚くなく、夏でも快適に着用できそうです。レングスは丁度いい長さでした。レングスが気持ち短めにはなりますが、もっとすっきりとしたMサイズでも着用出来ます。