
■アウター:
FOB FACTORY FOBファクトリー モールスキン フレンチワークジャケット【同素材】 ■インナー:
Vitter ヴィッター ハイゲージハイネックニット ■シューズ:
ZDA ゼットディーエー MARATHON マラソン スニーカー

■アウター:
Upscape Audience ストライプキルティング カーディガンジャケット ■インナー:
Mared マレッド BD天竺 ヘンリーネック長袖Tシャツ
FOB FACTORY(エフオービーファクトリー )より、極厚高密度のモールスキンを使用したタフなパンツをご紹介。
カバーオールやライディングジャケット、ベストなどFOBが展開するトップスに多く使用される極厚モールスキン生地のパンツバージョンです。
とにかく生地がえげつない。
同生地のアウターを見た際も思ったのですが、パンツにしてみるとより肉厚さが伝わります。
まずはシルエットから。
股上をやや深めに設定し、US.NAVYのデッキパンツをイメージソースに製作されたFOBファクトリーのモールスキンパンツ。
バックは貼りポケットに革パッチ。
全体的にゆとりを持たせながらも、裾に向かって緩やかに細くしたテーパードライン。
腰回りはゆったりとした履き心地ながら、裾までズドンとしたフォルムではないので履きこなしやすいシルエットです。
この形、お好きな方は多いはず。
本体の縫い合わせは生地を巻き込んで縫い上げた丈夫な巻き縫いで、頑強さも納得なパンツです。
そして他に類を見ない高密度に織り上げられた極厚モールスキンは、ブランドオリジナルのコットンモールスキン生地。
限界まで高密度に織り上げ、針で起毛密度を高め毛足を短く剪毛。
素材感を出しながらも毛玉防止のピリング効果を持たせています。
また製品後に洗いをかけることでこなれた風合いを出しています。
最初は少し堅い素材感ですが、着用するほどに柔らかく風合いの変化を楽しんで頂けます。
さらに起毛の毛が経年変化により”寝て”いくことで、新しい表情を感じて頂けるかと思います。
恐ろしく手間のかかった生地に、この極厚な生地を丁寧に縫製できる岡山県児島の縫製工場の技術の高さも脱帽です。
このえげつない生地を縫えることもすごいのですが、国内生産、この生地でこのお値段。
そして穿きやすいシルエット。
なかなかないと思いますよ。
おススメです。
◆実寸サイズ
S(1)/ウエスト76/レングス77/股上29/ワタリ29/裾幅18
M(2)/ウエスト78/レングス77/股上30/ワタリ30/裾幅19
L(3)/ウエスト82/レングス77/股上30/ワタリ31/裾幅20
LL(4)/ウエスト86/レングス77/股上31/ワタリ32/裾幅21
◆モデル着用:170cm/62kgでM(2)サイズ
◆素材:綿100%
◆カラー展開:28.ネイビー 42.カーキ 61.ブラック 14.オリーブ
◆生産国:日本
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:KAI(身長180cm 体重56kg ウエスト73cm)
体型:やせ型
通常:パンツはMかLを着用。トップスはLかXLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
L(3)サイズを着用しました。僕の場合ウエストはまだ大きいのでベルトを通して着用しました。シルエットは特別オーバーサイズという感じではなくパンツのサイズ感としてはちょうどいいルーズさです。ウエスト以外は大きく変わらないサイズ展開なので僕の場合M(2)サイズでも問題なく着用できますし、気持ちシルエットが細くなりそうですがウエストに合わせてS(1)サイズでもアリかなと思います。
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
M(2)サイズを着用しました。ウエストは丁度いい大きさで、レングスは長めなので折り返しています。ルーズなシルエットですがテーパードしているのでダボッとした野暮ったさもなくスッキリとしたフォルムになります。股上も深めなのでウエスト位置もある程度調節出来ますし履き心地は非常に楽です。僕の場合L(3)サイズになると少し大きくなりすぎるのでM(2)サイズが丁度いいですね。