
■ボトムス:
SUNNY SIDERS サニーサイダース コットンリネン デニムトラウザーズ

■ボトムス:
Upscape Audience コットンナイロン ワイドイージーベイカーパンツ ■シューズ:
ZDA ゼットディーエー MARATHON マラソン スニーカー
A.G.SPALDING&BROS(A.G.スポルディング&ブロス)よりYALE(イエール)大学のカレッジロゴプリントを施した5分袖フットボールTシャツをご紹介。
今回A.G.SPALDING&BROS(A.G.スポルディング&ブロス)から届いたのは、アイビーリーグの一つに名を連ねるアメリカの名門校YALE「イェール大学」の公式ライセンスプリントを施したカレッジロゴプリントフットボールシャツ。
昨年もA.G.SPALDINGとアイビーリーグYALEモノとのコラボTシャツはございましたが、今回は本体もクセモノなんで期待はかなり大きいのです。
その本体は1920年代のカタログにも登場していたウール素材のフットボールシャツのデザインを継承したモノ。
ショルダー部分がリブで切り替えられた、ヴィンテージなデザインがなんと言っても特徴的。
まさに時代を超えて蘇った逸品。
脇に縫い目のないチューブ編み(丸胴)で仕上げられたコチラのカットソーは、現代のスタイルでの着用を前提としたやや広めの身幅、ボックス型のシルエットで、全体的にゆったりなサイズ感。
袖は肘にかかるくらいの5分袖。
襟ぐりは生地を挟み込んだ丈夫なバインダー始末。
ヴィンテージのフットボールシャツが原型と言えどもスタイリング頂きやすくサイズ感は設定されています。
本体の生地に用いているのは、やや太めの14番手綿糸で編みたてられた天竺生地。
度詰めでヘビーウエイト、コシがあって10年はゆうに着用できるであろうなという代物。
生地表面も凹凸感があって、ヴィンテージな風合いが堪らない。
透け感もほとんどなく、着こむほどにイイ感じに風合いが増していくことは間違いありません。
フロントとバッグに配されたYALEのロゴプリントは、ホワイトボディが顔料による染み込みプリント、ネイビーボディが半ラバープリント。
染み込みプリントは、生地にインクが染み込んだ柔らかい風合いで、着込んで洗いを繰り返すごとに色褪せてくる経年変化も楽しみなプリント。
対する半ラバープリントは、地の色がうっすらと見えて、既に何年か着込んだような表情。
注目度の高いカレッジプリント、それもYALEとくれば見逃がせない。
さらに100年前のデザインが継承された本体は、プリントがなくても胸にキュンとくる方も多いはず。
是非ご検討下さい。
◆実寸サイズ
(38)/着丈65/身幅57/肩幅70/袖丈20
(40)/着丈67/身幅60/肩幅72/袖丈21
◆モデル着用:170cm/62kgで(38)サイズ
◆素材:綿100%
◆カラー展開:ホワイト ネイビー
◆生産国:日本
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:KAI(身長180cm 体重56kg ウエスト73cm)
体型:やせ型
通常:パンツはMかLを着用。トップスはLかXLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40サイズを着用しました。ゆったりとしたシルエットでラフな着用感です。袖丈は丁度肘ぐらいの長さで、着丈は腰より少し下ぐらいの長さでバランスもばっちりです。ザックリとしたシルエットですが野暮ったさを感じる個所はなく、これ一枚でもサマになりますね。僕の場合、少しスッキリと着用したい場合は38サイズでもアリですね。
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
38サイズを着用しました。身幅はリラックス感のあるゆったりとした着心地です。肩部分に切り替えが入っていて、肩のラインが目立ちにくくなっています。袖丈は肘にかかるぐらいの長さで、着丈はヒップに少しかかるぐらいの長さです。僕の場合、全体的なバランスとしては38サイズが良いかなと思いますが、よりオーバーに合わせるなら40サイズでもいいかと思います。