
■インナー:
MOONCASTLE ムーンキャッスル アイスコットン長袖ニットポロシャツ ■ボトムス:
Upscape Audience オーディエンス バックサテン ベイカーパンツ

■インナーカットソー:
have a good day ハブアグッドデイ 長袖リブTシャツ ■インナーシャツ:
H.UNIT エイチユニット ツイルチェック ワークシャツジャケット ■ボトムス:
MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット ストレッチツイルベイカーパンツ ■シューズ:
ZDA ゼットディーエー MARATHON マラソン スニーカー
BARACUTA(バラクータ)より、G9の身幅を大きくし、丈をショートにしたBOX型の新しいG9「CLICKER G9」をご紹介。
BARACUTA(バラクータ)は、1937年、イギリス・マンチェスター郊外で、John Miller(ジョン・ミラー)とIsaac Miller(アイザック・ミラー)の兄弟により創業。
英国軍のジャンパーを元に、防風・防水加工を施したゴルフ用のアウターウェアとして開発されたのが、すべてのブルゾンの元祖・原型といわれるG9。
スティーブ・マックイーンなどがこよなく愛したG9は発売以来ベストセラーを続けていますが、G9と並んでバラクータの定番となっているのがG4。
G9より着丈がやや長く、袖と裾のリブがないのが特徴で、通称"ドライビングコート"とも呼ばれています。 このG9、G4を各国の名だたる著名人が愛用していたことでも有名なブランドです。
言わずと知れたスウィングトップの代名詞BARACUTA(バラクータ)のG9。
このG9の身幅を大きくとり、丈をショートにしたボックス型の新しいシルエットのG9がコチラのモデル「CLICKER G9」。
「G9のデザインは好きだけど、シルエットが細いから苦手だなあ。」とか「ゆったりオーバーサイズなG9が欲しい!」とか思っていた方(私も含め)には朗報です。
風防効果が高く、立てても寝かせても良いチンストラップ付きの立ち襟ドッグイヤーカラー、ゴルフウェアとして開発されただけあって腕の動きがスムーズなピボットスリーブ、雨滴をスムーズに流し、蒸れも排出するアンブレラヨークなど、G9ならではの伝統的なディティールはイマの時代でもとても機能的。
袖口と裾のリブで風の侵入もしっかり防ぎます。
フロントの上下開閉のダブルファスナーは、開ける位置で雰囲気が変えられるのでコーディネートも楽しみに。
腰位置のフラップポケットは中身の脱落を防ぎ、ファスナーやボタンの付属類に関しても高級感が漂う仕様。
裏面にはバラクータを象徴する、裏地に採用されたタータンチェック「フレイザータータン」。
タータンチェックは様々な柄がありますが、このチェック柄は日本で言う家紋のようなもので、この「フレイザータータン」の所有者に懇願し、フレイザータータンの特許を取得したという歴史があります。
この印象的な赤いチェック柄が、着用の際にチラッと見えることで、ブリティッシュらしい洒落た雰囲気をプラスしてくれ、脱いでハンガーにかけても見栄えがするというわけです。
そして、今回のフレイザータータンはメッシュ地にプリントされたモノ。
春夏に着心地が良いように、通気性が高く蒸れも解消する仕様です。
袖裏には滑りの良いポリレーヨンタフタを採用し袖通りも滑らか。
シェル素材に用いているのはコットンポリエステル混紡の生地、通称バラクータクロス。
水を玉のように弾く撥水性、蒸れを逃がす透湿性にも優れた素材で、ハリがあるマットな質感が魅力。
生地自体の軽さも快適な着心地の要因です。
私(170cm/62kg)でサイズ38で程よくゆったりなサイズ感になりますが、画像で着用しているのは40サイズ。
定番のG9よりも3サイズ以上は、身幅がゆったりしていますが、着丈のバランスを考えてイマのオーバー気味な雰囲気で着用するには、個人的に40がベストなサイズ感かなあと。
長い歴史を持つ、伝統的で機能性の高いG9のオーバーフィット版です。
待ってました!という方も多いはず。
是非ご検討ください。
◆実寸サイズ
(38)/着丈63/身幅69/裄丈88
(40)/着丈65/身幅71/裄丈89
(42)/着丈67/身幅73/裄丈90
◆モデル着用:170cm/62kgで(40)サイズ着用
◆素材:表地(ポリエステル58% 綿42%)
裏地身頃(ポリエステル100%)
裏地袖(ポリエステル55%、レーヨン45%)
リブ(綿82% ナイロン17% ポリウレタン1%)
◆カラー展開:タン、ネイビー
◆生産国:ベトナム
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょうどよいサイズは38ですが、40サイズを着用しています。身幅、袖幅ともにかなり広めなサイズ感ですが、袖のゴムの絞りが効いているので比較的スッキリとしたバランスで着用出来ます。身幅は余裕がありますし、ラグラン袖なので動きやすく、組み合わせるインナーも幅広く対応出来ます。38サイズでも身幅やアームの太さがしっかりあるので38でも良いですが、着丈がショートな雰囲気なので個人的には40サイズのほうが好みです。
●スタッフ:SAKU(身長176cm 体重66kg ウエスト80cm)
体型:標準体型
通常:パンツはMかLサイズ トップスはLかXL。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40と42サイズを着用しました。どちらもオーバーなサイズ感ですが、着丈をショートで着用するなら40サイズ、オーバーサイズに合わせて着丈も少し長くしたいなら42サイズかなという印象です。どちらも身幅はゆとりのあるサイズ感で、厚手のインナーを入れてもまだゆとりがありノンストレスです。僕の場合、38サイズになると着丈の短さが気になりそうなので、40が個人的にはベストなサイズかなと思います。