
■カーディガン:
MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット ファティーグシャツカーディガン ■インナー:
Mared マレッド スプリットラグラン 9分袖ルーズTシャツ ■メガネ:
DUNELL High Quality デュネル ツーブリッジラウンドフレーム
軍物らしからぬスタイリッシュなシルエットでミリタリーパンツの中でも人気の高いデッドストックのイギリス軍ファティーグパンツのご紹介。
◆実寸サイズ
(80)/ウエスト70-80/レングス75/股上32/ワタリ32/裾幅21
※ウエストはアジャスターで調整可能。
◆モデル着用:170cm/62kg/ウエスト78cmで(80)サイズ着用
◆素材:コットン ポリエステル
◆カラー展開:オリーブ
◆生産国:表記なし
※ご注文の前にページ内の「デッドストック商品についてのご注意」を必ずご確認下さい。
80~90年代にかけて製造され、主に作業着として運用されていたイギリス軍のファティーグパンツ。
ミリタリーパンツと言えばズドンとワイドなシルエットをイメージするかと思いますが、こちらはご覧の通りややテーパードの効いたスタイリッシュなフォルムで合わせ方に困らず汎用性に富んだ一本となっています。
生地はライトなポリコットン素材。サラッとした肌触りで春夏も心地よく着用いただけます。
ベイカーパンツのアイコンとも言えるフロントの貼りポケット、ボタン脱着のベルトループ、ウエスト調整可能なベルト式のアジャスターなどイギリス軍ならではのディティールも健在。
年々放出量も減少しており、その希少性にも注目のデッドストックアイテムとなっています。
スタッフ着用コメント(写真は身長170cm 体重62kgのスタッフが着用)
●スタッフ:KAI(身長180cm 体重56kg ウエスト73cm)
体型:やせ型
通常:パンツはMかLを着用。トップスはLかXLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
80サイズを着用しました。ウエストはそのままだとまだ大きいですがアジャスターで固定できるのでそこまで気になりません。スッキリとしたシルエットですが特に窮屈な箇所はなく、生地も厚手ではないので動きにくさも感じません。レングスはやや長めで少しクッションします。1サイズのみですが、全体的なバランスも含めこのサイズでばっちりです。
●スタッフ:YASU(身長170cm 体重62kg ウエスト78cm)
体型:標準、なで肩、肩幅狭め
通常:MかLを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
80サイズを着用しました。ウエスト程よくゆとりがありますがアジャスターでしっかりとフィットさせられます。軍物としてはやや細身のシルエットで土管のように太いシルエットが苦手な方でも履きこなしやすい一着ではないでしょうか。レングスは少し長めで1回ロールアップしています。穿き心地や全体的な見た目にもこのサイズで問題ありません。